ソニーのカーナビ復活第1弾--ソニー nav-u「NV-U1」 - (page 6)

ソニー
内容:ソニーから約1年ぶりにカーナビが復活した。もともと昨年の撤退時に復帰を予告していたもので、海外市場では展開を続けていた。登場したのは海外でも人気の高いPNDタイプのnav-u「NV-U1」で、取り付けの手間を省いた簡易ナビゲーションとされるもの。ただし、NV-U1の他のPNDと違ってVICSに対応しているのだ。

接続はUSBケーブル

  • 地図の転送はDVD-ROMの地図ディスクをパソコンに入れ、USBで接続して転送する

 これらの目的地の登録や、地図の地図の入れ替えは、USB 2.0ポートとDVDが読み取り可能なPCがあれば可能だ。

 NV-U1のUSBポートは一般的なmini Bタイプなので、付属のケーブルでなくても接続と転送は可能だった。地図の入れ替えは、パソコンのスペックにもよるが、転送に必要な時間は10分もみれば完了する。

  • USBケーブルを接続すると、カーナビの動作は停止される

 また、メモリースティックDUOを使って情報の追加も可能だ。追加できる情報は検索のための情報など。音楽配信のようなコピー管理されたデータではないので、汎用のメモリーカードリーダーがパソコンに接続されていればよく、さらにメモリースティックDUOも1Gバイトあれば十分だ。

  • USBケーブルと、ACアダプターも付属している

  • メモリースティックPRO DUOは右側面にスロットがある

  • 付属するディスク。ツールが入ったCD-ROMと地図が入ったDVD-ROMがある

AV機能がまったくない硬派なカーナビ

 ここまでナビゲーションの機能を紹介してきたが、NV-U1はVICSを搭載するなど、他社の同等のPNDとは一線を画した機種だ。しかし、機能はナビゲーションのみ。一般的にカーナビといえばテレビ機能にも期待をしている人も多いと思うが、NV-U1にはその機能はまったくなし。外部入力も備わっていないので、他の機器と組み合わせて何かを表示することも不可能だ。

 これを残念と思うか、単機能追及と思うかは利用法によってさまざまだが、都市部で使う以上、VICS情報を表示していれば、画面にテレビやDVDを表示している余裕は少なく、これで十分に思える。また、NV-U1のような小さめの画面では、実際にテレビなどを表示させたとしても、見やすいとは言いがたいだろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]