職場の仲間であり上司であるMike Ricciuti記者には失礼ながら、すべての道が「Windows Vista」に通じるわけではない。
Microsoftはすべての人に最新版のVistaへ移行するよう強く働きかけているが、当分のあいだは「Windows XP」がとどまりそうな市場の現状がある。今のところ、大手のコンピュータメーカーは6月にはXPの販売を停止することになっているが、この期限など軽く超えてこの状況は続きそうだ。
Microsoftはすでに1度期限を延長している。本来XPは、2008年1月に大手PCメーカーの製品から姿を消すことになっていたのだ。近くもう1度延長が発表されると私はみている。
XPが残り続けそうな最大の領域は、出現してまもないが成長著しい、フラッシュメモリを採用した低コストノートPCの市場で、製品としてはASUSTeK Computerの「Eee PC」などがある。こうした機器は、低コストと必要メモリの低さを生かせるLinuxにとって格好の環境だ。MicrosoftはXPをEee PCに搭載させるだけでも一苦労したし、Vista搭載についてはスタートを切れる見込みさえない。
スタートを切るといえば、XPが存続しそうなもう1つの領域に新興成長市場がある。2007年にXPの期限を最初に延長した際、Microsoftはこの市場に対しても同様の譲歩を行った。Microsoftは、数カ月のXP猶予期間を広範囲に認めたのに加え、初心者向けの「Windows XP Starter Edition」を2010年まで超低価格PCでの利用に提供することを発表した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来