2年前、ウェブ標準準拠テストの「Acid2」に関してこのコラムでご紹介した。Acid2はウェブブラウザを総合的にテストするページで、正しく表示できると笑顔のマークが描画される。
Web Standards Projectが開発したこのテストは、ブラウザのバグを取り除くうえで大きな成果をあげている。バグがあると、デザイナーが意図した通りにウェブページが表示されないといった事態が生じる。「Safari」と「Opera」はAcid2に準拠しており、次期版の「Firefox 3」もこのテストに適合したものとなる予定だ。
最近になって、Microsoftは「Internet Explorer」(IE)の次期版となるバージョン8(IE8)がAcid2に合格したことを明らかにし、その発表を裏付けるスクリーンショットも示した。この知らせはウェブ開発コミュニティーに喜びと興奮をもって迎えられた。
ここにきてようやく、Microsoftはウェブ標準と真剣に取り組むことに決めたようにも見える。これが本当なら、ウェブデザイナーは今後、自らが作成したページが標準に準拠し、かつIEで正しく表示されるかどうかを確かめるため、長い時間を費やす必要がなくなる。しかし、残念ながら、Microsoftの決断をもてはやすのはまだ早いのではないだろうか。最終的にIE8はAcid2に合格しないと、私は見ているのだ。
だが、この話題に触れる前に、まずはWeb Standards Projectによって公開される予定の次期版テスト「Acid3」について説明しよう。
Acid3は「Acid1」およびAcid2の路線を引き継ぐものになるだろう。Acidテストは、正しく描画された場合は独特の画像を表示するもので、1ページだが手強いテストだ。Acid3のリリース時に、このテストに合格するブラウザは皆無だろう。全てのベンダーが一様に試されるはずだ。
Acid2は静的ウェブページだったが、Acid3は動的ウェブアプリケーションになる予定だ。ブラウザが改良され、Acid3に合格すれば、ブラウザの種類を問わず相互運用が可能なウェブアプリケーションの作成も、ぐっと楽になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」