オカムラは9月9日、物流施設向けの自律移動ロボット「ORV(Okamura Robot Vehicle)」を発表した。同月より発売する。価格は非公表で、導入には見積もりが必要となる。最低導入台数は1台。
ORVは、センサーで周囲の環境を把握し、周辺地図の作成と自己位置推定を行なう「SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を活用した、AI搭載のロボット。導入時は、ORV本体、専用給電装置、システム、コントロール用の専用タブレットをセットにして提供する。
倉庫で利用されているカゴ車を自動認識して取りに行き、カゴ車の片側を「つかみ上げ」目的地まで搬送する。けん引ではなく、つかみ上げて搬送することで、その場での旋回やバック走行などに対応でき、カゴ車を狭い空間に隙間なく整列配置できるという。また、走行中は障害物を検知して回避する。
物流現場では、カゴ車の移動や搬送について、かなりの重量物であることや数量や回数が多いことから、自動化が課題とされていた。従来の無人運搬車(AGV)においてもモノを動かす、運ぶという作業を自動化できるが、床面などにマーキングや経路テープを貼る必要があるほか、障害物を回避できないなどの課題があったという。
ORVは前述の旋回やバック走行などの「小回り性」に加え、センサーとSLAM技術で周囲の環境を把握して周辺地図の作成と自己位置推定を行ない、目的地まで最も効率的なルートを走行できるほか、床面のマーキング、カゴ車の改造なども不要というメリットがある。また、レイアウト変更や動作エリアの拡張にも自動で対応する。
稼働データは搭載する「IoT遠隔監視システム」を活用し、クラウド上にアップロードする。不具合の際は遠隔地からの調査もできるという。
ORVの連続稼働時間は5時間、充電は約1時間。充電は給電装置を介して行ない、充電が必要なタイミングで給電装置に自動で向かう機能も搭載する。
そのほかのスペックは、最大速度が分速40m(カゴ車搬送時)、最大可搬質量が300kg、最小通路幅が900mm(単体駆動時)。通信方式は、Wi-Fi、Bluetooth、3G/LTEに対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス