モバイル決済サービス事業のSquareは、後払いサービスを手がけるオーストラリア企業であるAfterpayを買収すると発表した。すでに両社は合意している。Squareは、Afterpayの発行済み株式を自社株式ですべて取得する。買収金額は、7月30日のSquare株式終値で約290億ドル(約3兆1804億円)相当。買収手続きは、2022年第1四半期に完了すると見込む。
Afterpayは2015年に創業した企業で、後払い(BNPL)サービスを提供中。6月30日時点で、消費者1600万人以上が利用し、世界各地の店舗10万軒弱が契約している。
Squareは、店舗向け決済サービス「Seller」および個人間送金サービス「Cash App」の事業にAfterpayを取り込み、BNPL機能を利用できるようにする考え。Cash AppのアプリにAfterpayの機能を統合することで、Cash Appアプリ内で後払いを管理できるようにする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡