マスクをしたままiPhoneのロックを解除可能に--設定方法と知っておきたい注意点

 アップルのiOSおよびwatchOSの最新バージョン「iOS 14.5」「watchOS 7.4」がリリースされた。双方のOSを最新にしてApple Watchを身につけておくと、一定条件のもと、iPhone X以降のFace IDに対応したiPhoneであればマスクを着けたままiPhoneのロックを解除できるようになる。

「iOS 14.5」は、ロック解除のほかにもAirTagの対応、アプリケーションのトラッキングについてユーザーの許可を求めるプライバシー機能なども搭載する
「iOS 14.5」は、ロック解除のほかにもAirTagの対応、アプリケーションのトラッキングについてユーザーの許可を求めるプライバシー機能なども搭載する
iPhoneの「Watch」アプリ-[一般]-[ソフトウェア・アップデート]よりwatchOSをアップデートできる
iPhoneの「Watch」アプリ-[一般]-[ソフトウェア・アップデート]よりwatchOSをアップデートできる

 この機能を利用するには、まずはiOSからアップデートし、続いてiPhoneの「Watch」アプリ-[一般]-[ソフトウェア・アップデート]よりwatchOSをアップデートする。なお、Apple Watch Series 3以降のApple Watchが対象だ。

 Apple Watchのアップデートが完了したら、再びiPhoneの「設定」アプリから、「Face IDとパスコード」を選択。すると「APPLE WATCHでロック解除」という項目が現れるので、オンにすると利用できるようになる。

iPhoneの「設定」アプリから、「Face IDとパスコード」を選択。「APPLE WATCHでロック解除」をオンにする
iPhoneの「設定」アプリから、「Face IDとパスコード」を選択。「APPLE WATCHでロック解除」をオンにする

 実は、この機能をオンにしておくと、手首に装着し、かつ設定されたロックが解除された状態のApple Watchが近くにあれば本人の顔でなくても解除される。近くにいるマスクをした家族がiPhoneを解除できるといったことが考えられる。機能をオンにする際には注意が表示されるので、あらかじめよく読んでおきたい。

オンにする際に、注意が表示されるのでよく読んでおきたい
オンにする際に、注意が表示されるのでよく読んでおきたい

 なお、解除された際にはApple Watchにブルッと振動で知らせてくれる。また「iPhoneをロック」というボタンを押せばロックも可能だ。

マスクでiPhoneのロックが解除されると、ブルッと震えてアラートが表示される。この画面からiPhoneのロックも可能だ
マスクでiPhoneのロックが解除されると、ブルッと震えてアラートが表示される。この画面からiPhoneのロックも可能だ

 これまで、ロックを解除するときだけマスクをずらしたり、パスコードを入力する画面になるまで待ったりしていた人が多いかもしれないが、そうした手間が省けるのがメリットだ。設定によるリスクも頭に置きながら、シーンに応じて使いたい機能だ。

ロックを解除するときだけマスクをずらしたり、パスコードを入力する画面になるまで待ったりしていた手間が省ける
ロックを解除するときだけマスクをずらしたり、パスコードを入力する画面になるまで待ったりしていた手間が省ける

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]