ルクレは4月28日、写真日記を媒介とした関係づくりを通じて、エイジレスライフを支援する写真SNS「ZUISO」をリリースしたと発表した。
エイジレスライフとは、内閣府が推進する「年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送る」という生活様式。
同サービスは、日常の些細なことや大切に残しておきたい記憶を写真日記につづったり、コミュニティやイベントを通して仲間と交流を深めたりできる写真SNS。静止画のほか、YouTubeに投稿した動画の掲載に対応する。また、BGM付きのスライドショーを自動生成するといった機能も搭載している。
この他、共通の話題をテーマにやりとりを楽しむコミュニティ機能や、ZUISOで知り合った仲間とイベントを開催するイベント機能を搭載しており、オンラインの仲間づくりやオフラインでの交流が深められるようになっている。
同社では、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、在宅しながらでも日本全国津々浦々の花見が楽しめるオンラインイベント「おうちでお花見」を5月11日まで開催している。カテゴリーを選択して投稿するだけで無料参加でき、すでに500投稿以上が集っているという。参加者には、プロフィール画像に桜のフレームが期間限定で付与される。
同社によると、3月に先行リリースしたベータ版の利用者5000人の9割が65歳以上、すでに1万以上の投稿が集まっているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力