シャープは3月9日、Guangdong OPPO Mobile Telecommunications Corp., Ltd(OPPO)およびオッポジャパンに対し、特許侵害訴訟を提起したと発表した。
同社では、1月30日にもWi-Fi関連特許を侵害したとして、オッポジャパンに対し東京地方裁判所に特許権侵害差止請求訴訟を提起。日本国内でのスマートフォンの販売差し止めを求めていた。
今回は、オッポジャパンだけでなく本社も対象。3月6日にはOPPOをドイツのミュンヘン第一地方裁判所およびマンハイム地方裁判所に、3月6日と9日には、オッポジャパンを東京地方裁判所に、それぞれ特許侵害にもとづく損害賠償請求訴訟の提起を行った。
シャープ広報部によると、具体的な技術については伏せたものの、第4世代通信のLTE、LTE-Advancedなど無線アクセスにおける複数のLTE関連特許を侵害しているという。なお、具体的な対象製品や、ドイツで提訴した理由などについては回答を控えた。
現在、この件についてオッポジャパンに確認中であり、情報が入り次第追記する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力