ファーウェイの考える「次世代教室」や「顔認証ゲート」--“実用化済み”の最先端AIを紹介 - (page 3)

無人店舗に向けた画像認識技術

 最近話題に上ることが増えてきた、自動で決済する無人店舗。そうした店舗で利用できる技術とソリューションの展示もあった。カメラが設置されたテーブルの上に商品を置くと、個別の商品を認識して商品情報と数量を画面表示し、決済できるというもの。これはレジの自動化にも使えそうだが、ある意味基礎的な技術と言える。

テーブル上に置いた商品。カメラで撮影されている
テーブル上に置いた商品。カメラで撮影されている
横にあるディスプレイに認識結果を表示。商品はだいたいどの向きであっても、正しく認識される
横にあるディスプレイに認識結果を表示。商品はだいたいどの向きであっても、正しく認識される

 こうした技術を応用した展示が、自動決済機能が付いた飲料の自動販売機だ。具体的な利用手順は、まず自動販売機に掲示されたQRコードをスマートフォンのWeChatアプリで読み取り、自販機のドアが解錠されたら手で開いて商品を取り出す。冷蔵庫内には商品を常時監視しているカメラが設置されており、利用者が何を取り出したかを瞬時に認識する。ドアを閉めるとWeChatの画面に商品の情報が表示され、そのままWeChat Payで決済できる、という流れだ。

AIを活用した飲料の自動販売機
AIを活用した飲料の自動販売機
最初にWeChatアプリでQRコードを撮影
最初にWeChatアプリでQRコードを撮影
解錠されるので、開いて欲しい飲料を取り出す
解錠されるので、開いて欲しい飲料を取り出す
扉を閉めるとアプリ画面に商品情報と値段が表示され、WeChat Payで決済できる
扉を閉めるとアプリ画面に商品情報と値段が表示され、WeChat Payで決済できる

 そのほか、身に付けている衣類、靴、バッグなどをカメラで認識してその種類を画面に表示するアパレルショップ向けの技術、カメラと赤外線センサを使って身長や骨格だけでなく、血管のわずかな収縮を検出して心拍数も推測するデモも展示していた。これらを組み合わせれば、建物に入るだけで体格や体質を解析し、個人に完璧にフィットする洋服や靴をAIが提案しつつ、実際の商品を身に付けた仮想映像をAR表示し、気に入ったらその場で電子決済して買える、というような無人店舗が登場することになるのかもしれない。

身に付けているものをリアルタイムで画像認識するデモ
身に付けているものをリアルタイムで画像認識するデモ
身長や心拍数などを推測する画像認識デモ
身長や心拍数などを推測する画像認識デモ
定点カメラから通行人の性別や年齢層、着ているもの、クルマの車種やナンバーといった細かな情報を読み取ることもできる
定点カメラから通行人の性別や年齢層、着ているもの、クルマの車種やナンバーといった細かな情報を読み取ることもできる
さらにはマスクを装着しているか、傘をさしているか、服装はどういったものか、歩く方向はどちらか、といった詳細な情報まで認識可能な技術もすでに開発済み
さらにはマスクを装着しているか、傘をさしているか、服装はどういったものか、歩く方向はどちらか、といった詳細な情報まで認識可能な技術もすでに開発済み
こうした情報を統合することで、きめ細かくデータ化し、トレンド分析、交通量調査なども行えるようになる
こうした情報を統合することで、きめ細かくデータ化し、トレンド分析、交通量調査なども行えるようになる
設置しているカメラごとにどんな認識処理を行わせるか、クラウド上で簡単にカスタマイズできるソリューションもある
設置しているカメラごとにどんな認識処理を行わせるか、クラウド上で簡単にカスタマイズできるソリューションもある

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]