「Internet Explorer」のイメージアップ戦略--リリース期間短縮に取り組むMS開発者 - (page 2)

Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2014年08月27日 07時30分

 Microsoftは、IEのリリーススケジュールを徐々に短縮してきた。IE9の登場は2011年3月で、IE10はその1年半後、最新のIE11はIE10の1年後にリリースされている。1年間隔でもまだ遅いが、2001年のIE6から2006年のIE7までに5年も空いていたことを考えれば、大幅に早まったと言えるだろう。

 だがIE11で、MicrosoftはIEに小さな変更を加えるようになった。IE11の8月のアップデートは、セキュリティ脆弱性のパッチだけにとどまらなかった。「新しいF12 Developer ToolsとWebGL Instancing Extensionを公開し、WebDriverのサポートを準備した。今後もこのアプローチを続ける予定だ」。MicrosoftのJacob Rossi氏はこのように説明している。

 同社はまた、6月にリリースされた開発者向けテストバージョンのIEでも、競合他社の例にならってリリース間隔を短縮した。これにより、開発者は自分のウェブサイトを新バージョンに合わせて調整し、フィードバックを返すことができるようになっている。

名称変更の可能性

 チームメンバーのJonathan Sampson氏によれば、Microsoftは「Internet Explorer」という名前の廃止を検討しているという。Sampson氏は同社内で「ほんの数週間前」にあった議論に言及している。

 Sampson氏は次のように語った。「名称変更は社内で提案された。非常に長く電子メールのスレッドが続き、多くの人が熱心に議論していたのを覚えている。当社製品の現状に即していないマイナスイメージをどう払拭するかについて、多くのアイデアが出た」

 名称の募集というのは、テクノロジ業界周辺の内輪のジョークで、あくまでも提案の1つにすぎない。

 「一時『Ultron』という名称も検討したが、弁護士に却下された」とSampson氏は冗談を言う。「Ultron」とは、高性能だが架空のChromeのバリエーションで、コンピュータ管理者とされる人物が企業の従業員の目を欺くために考えついたものだ。

拡張機能の改善

 サードパーティーのプログラマーが新しい機能を追加できるように、MicrosoftはIEの拡張機能システムも見直す計画だ。機能拡張は初期のFirefoxに競争上の優位をもたらし、Googleの「Chrome Web Store」には多種多様な拡張機能がそろっているが、IE用の拡張機能を作成するには、かなり古い「ActiveX」のインターフェースと、現在のウェブとは相性のよくないプログラミング言語を使わねばならない。

 Rossi氏はIEの機能拡張の改善には関与していないが、「われわれの検討対象であることは間違いない」と述べている。

 「長期的には、当社の機能拡張のエコシステムとストアをある程度気に入ってもらえるということを強く意識している。われわれのモダンなブラウザUI(以前「Metro」という名前だったスタイル)では、今のところ機能拡張が許可されていない。問題の1つは、拡張機能を作成する開発者にC++とCOMが歓迎されていないということだ」(Rossi氏)

 Microsoftは競争における課題を認識しているが、Redditのユーザーに向かってInternet Explorerにもう一度チャンスをくれるよう訴えていた。

 「現在開発中のIEは、皆さんの記憶にあるIEとは違うものになるだろう」(Sampson氏)

StatCounterによるブラウザ利用率の調査(モバイルデバイスとPCの両方)は、「Internet Explorer」の栄光が過去のものであることを示している。
StatCounterによるブラウザ利用率の調査(モバイルデバイスとPCの両方)は、「Internet Explorer」の栄光が過去のものであることを示している。
提供:StatCounter

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]