「iPhone 4S」の発売をめぐり、北京の旗艦店に客が卵を投げつける事態が発生した。これを受けてAppleは中国での同端末の発売を中止した。
Associated Pressによると、北京の三里屯にある店舗前には夜通しで何百人もの人々が並んでいたが、現地時間1月13日の朝になって、Appleが安全上の問題を理由に開店を見送ることが明らかになったという。
そのため、客が店に卵を投げつけ始め、警察が駆けつける事態に発展した。これを受け、Appleは中国5店舗での販売中止を決断した。
同社の担当者は声明でReutersに対し、「大変な人混みのため、顧客や従業員の安全を確保しなければならなくなり、残念ながら三里屯のお店をオープンできなかった。差しあたって、北京や上海の店舗でiPhoneを入手することはできない」と述べている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方