日本の現代アート情報を発信!日英バイリンガルサイト「Art Platform Japan」(ベータ版)公開

文化庁 2021年03月17日 18時17分 [ 文化庁のプレスリリース一覧 ]
From PR TIMES

文化庁が実施する「文化庁アートプラットフォーム事業」の一環として、日本の現代アートに関する基盤情報を国内外へ発信するウェブサイト「Art Platform Japan」(ベータ版)が一般公開されました。リンク



[画像1: リンク ]

 日本における現代アートの持続的発展を目指し、2018年5月に始動した文化庁アートプラットフォーム事業。現代アート関係者の意見を幅広く集約し、日本人及び日本で活動する作家とその作品が国際的な評価を高めていくための取組等を推進してきました。リンク

 その一環として公開をスタートした「Art Platform Japan」。3つのコンテンツを軸に、情報を公開・随時更新することを通して、国内外の研究者、キュレーター、アーティスト、学生、美術関係者や愛好家の皆さまに、調査研究の一助としてご活用いただくプラットフォームとしての役割を果たします。
URL:リンク


「Art Platform Japan」の主なコンテンツ

1. 全国美術館収蔵品サーチ「SHŪZŌ」
 日本全国の美術館に収蔵されている作品情報の可視化および国際共有化を目指し、全国の登録博物館、博物館相当施設等のご協力を得て収集した美術館収蔵品データを集約したデータベース。3月15日時点では全国85館、約6万件の収蔵品情報および1,243件の作家情報を公開しています。国内外の美術研究者等が特定の作家について調査・研究し、作品の所在情報を収集することを可能にする本格的なシステムの実現のため、2022年度末までに、200館以上、約10万件の情報公開を目指し、情報を拡充予定です。
[画像2: リンク ]



2. 英訳文献
日本の現代アートの国際的な評価を高めることにつながる研究を喚起するため、特に需要が高いと考えられる戦後美術を対象とした未英訳のテキスト(単行本、評論、学術論文、カタログ寄稿文等)を英訳し、PDFで公開しています。2022年度末までに、約100本の文献を翻訳対象として選定し、翻訳が終了したものから随時掲載予定。同時代の文献が英訳されやすくなるような土壌づくりにも寄与するため、専門性の高い美術翻訳に関するスタイルガイド等の翻訳リソース等も順次公開予定です。
[画像3: リンク ]

3.プログラム
専門家同士の国際的な相互ネットワーク拡充を目的として開催されてきたワークショップやシンポジウム、連続ウェビナー、また、国際的な評価を高める上で重要な機会を得た作家への支援等に関するアーカイヴ記事を順次掲載。国内外の様々な情報源や人とのつながりが生まれ、強化されることにより、具体的なアイディアの交換や将来の共同研究および国際的な展覧会の実現につながる機会へとつなげていくことを目指し、今後も様々なプログラムを開催予定です。
[画像4: リンク ]


 上記3つのコンテンツ以外にも、日本の現代アートに関する基礎調査情報(国内美術館における現代美術展や海外で開催された日本の現代美術展、戦後日本におけるギャラリー史の調査結果など)も順次公開します。


「文化庁アートプラットフォーム事業」とは

 日本における現代アートの持続的発展を目指し、現代アート関係者の意見を幅広く集約し、日本人及び日本で活動する作家とその作品が国際的な評価を高めていくための取組等を推進するものです。ステアリングコミッティーとして「日本現代アート委員会」(座長:片岡真実 森美術館館長)を設置し、実践的研究を進めるための国際的な専門家ネットワーク構築に取り組むとともに、日本における現代アートに関する重要なテキストの翻訳や全国の美術館を横断した作品情報のデータベース構築、ウェブサイト等を活用した国内外への発信に向けた取り組み、若手作家を含めた日本におけるアーティストの国際な活動を後押しする活動を行います。
URL:リンク


「Art Platform Japan」立ち上げの背景

 日本の現代アートを取り巻く現場は、作家や美術館、研究者、キュレーター、ギャラリスト、コレクターなどの関係者・関係機関が個別に努力し支えてきました。しかし、それら関係者の活動を全体的に把握し、必要な情報発信を行ったり戦略に基づいた支援を行うことができず、資金調達や、人材育成等様々な面で、限界や不都合が生じていました。
参考URL:リンク

 そのような歴史をもとに、文化庁アートプラットフォーム事業が2018年5月に始まりました。本事業では、様々な立場の現代アート関係者の意見を反映することを重視し、以下の個別の課題とその克服に向けた複合的な動きを通して、世界における現代日本アートの評価向上に資するためのアート・エコシステムの形成に向けた役割や機能を担うことを目指しています。
[画像5: リンク ]


プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]