ソウル出身のエレクトロニック・ミュージシャン:Aiobahnが“パワプロ”“FGO”“Re:ゼロ”などで歌唱のKOCHOを迎えた日本語詞の「Fragments (feat. KOCHO)」をリリース!

株式会社STARBASE 2020年06月03日 06時35分
From PR TIMES

日本国内でも圧倒的な支持を集めるクラブシーンの雄:San Holoが主宰するレーベル:bitbirdより、ソウル出身のエレクトロニック・ミュージシャン:Aiobahnが本日「Fragments (feat. KOCHO)」をデジタルリリースしました。



[画像1: リンク ]

 これまでも、ゲーム実況Vtuverチーム「ホロライブゲーマーズ」のテーマ曲提供や、rionosやnayutaといったアニメソングを中心に活動するシンガーをボーカルに迎えるなど日本のサブカルチャーとのコンタクトを図ってきたAiobahn。初のbitbirdからのリリースとなる今作には「実況パワフルプロ野球2018」「Fate/Grand Order」といった人気ゲームやアニメ映画「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」などのメインテーマや挿入歌に多数起用されている日本のボーカリスト:KOCHOを迎えています。

 Aiobahn自身の経験上最も長く続いたスランプの中で断片的なアイデアからゆっくりと制作された今作は、制作時の心境が反映されたような憂いを帯びた歌詞ながらKOCHOの透き通ったボーカルと結ばれ、アップビートなエレクトリック・プロダクションとなっています。YouTubeでは同曲のOfficial Audioも公開されましたのでぜひお聴きください。

Official Audio (YouTube) リンク
各種配信サービスにて、ストリーミング、ダウンロード配信中 リンク

●作品概要
【タイトル】Fragments (feat. KOCHO)
【アーティスト名】Aiobahn
【レーベル名】bitbird
【収録曲】1. Fragments (feat. KOCHO)

●プロフィール
・Aiobahn
[画像2: リンク ]

Maltine RecordsやMonstercatなどからリリース経験のあるソウル出身のエレクトロニック・ミュージシャン、DJ、音楽プロデューサー、 リミキサー。
バーチャルYouTuberのゲーム実況グループ「ホロライブゲーマーズ」のテーマ曲制作も担当。
Twitter:リンク
Instagram:リンク
YouTube:リンク
HP:リンク


・KOCHO
[画像3: リンク ]

6歳から大学進学まで大分県のアンジェルス児童合唱団に所属。
勅使河原三郎初演出作品オペラ「トゥーランドット」やプラハ国立歌劇団オペラ「カルメン」に出演等、様々な経験をする。フェリス女学院大学 音楽学部 音楽芸術学科 卒業。在学中、菅野祐悟氏作曲のTVアニメ「鉄腕バーディー DECODE」(2008年)挿入歌を担当しボーカリストとしてデビュー。その後、TVドラマ・アニメ・CMなど数多くの映像作品の音楽に参加。
透明感のあるピュアなコーラスから和製ブルガリアンボイスまで多様な声質を持つ。

主な歌唱参加作品
TVドラマ「アンナチュラル」タイトルバック曲他
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」
TVアニメ「魔法使いの嫁」挿入歌『君の行方』
PS4・PS Vita「実況パワフルプロ野球2018」OP『Brand new sky』歌唱・作詞
スマートフォン向けアプリ「Fate/Grand Order」CM曲『Thest』
TVCM 「ニトリ ランドセル」

主な作詞提供作品
TVアニメ「NEW GAME!」OP『SAKURAスキップ』
TVアニメ「NEW GAME!!」ED『ユメイロコンパス』
スーパー戦隊シリーズ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」ED『ケボーン!リュウソウジャー』

Twitter:リンク
HP:リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]