SNS「GREE」のリニューアルを成功させた3人のエンジニアに聞く!元SIerのインフラ/UI担当者が語る開発の舞台裏
3000万人のリアルタイム更新にも耐えられるシステム設計
――今回のプロジェクトでは、インフラ面にはどのような課題があったのでしょうか。
荒木 「GREE」のユーザーの中には、「友達の数が50万人」の人もいます。この人が更新をしたら、50万人のホームにきちんと反映されなければいけません。更新をリアルタイムで通知していく仕組みの構築が今回のバックエンドでの目玉でしたね。反映に遅延があったらライブ感が出せませんから(笑) 以前までと同じ仕組みでもユーザー数が1000人なら全く問題ありません。しかし1500万人を対象にする場合は、まったく違う思考が必要になるのですね。この規模の大きさがグリーらしいところです。
山家匠氏
山家 私はプロトタイプを作る段階から参加し、仕組みの検討を始めました。技術面のゴールは、会員数3000万人に到達したときでも問題なく機能している性能とスケーラビリティを確保することです。「ひとこと」の投稿をリアルタイムに表示していくことなど、「当たり前のことが、当たり前に動いている」ことが、インフラ設計の難しさであり、やりがいですね。3000万人がリアルタイムに情報を投稿・更新するようなサービスは、現在の日本には存在しません。海外にはFacebookなどがありますが、日本発のサービスとして、「GREE」はこうした規模に最初に到達したいと思っています。
大切なのは、ユーザーが更新した情報を他のユーザーに適切に配信していくことと、処理スピードです。「GREE」ではこれまでMySQLを利用していましたが、今回のリニューアルの要件には処理スピードの面で合致しませんでした。そこで弊社の藤本(本連載第1回目に登場)が開発したオープンソースのキー・バリュー型データストア※である「Flare(フレア)」を中心に構築することにしました。「Flare」には「GREE」の経験が詰まっており、性能面と運用面の両方に優れた作りになっています。
※キー・バリュー・ストア: キーとバリュー(値)の組み合わせでデータを格納・管理するデータストア。主要なクラウド環境でも採用されるなど普及が進んでいる注目度の高い技術。
基幹系システム開発からの転職
――山家さんは、グリー入社前はどのような仕事をしていたのでしょうか。
山家 私は以前、証券会社の基幹系システムをアーキテクトとして担当していました。ソフトウェアアーキテクチャ全般を担当し、アプリケーションの開発方針決定や、フレームワーク設計、性能テストなどが業務範囲でした。Web系の企業ではスピードが重視されますが、「GREE」ほどの規模になると、手堅さを併せ持つ必要があります。金融システムではシステムの堅牢性やスケーラビリティが重視されますので、こうした経験がグリーで活きています。
荒木 グリーのエンジニアの半数以上がWeb系でない企業からの転職者です。SIerの開発者やシステムコンサルティング会社、ネットワーク関連の企業からの人材も多いです。
山家 エンジニアがキャリアパスを考える時、専門知識を蓄積してキャリアを高めていくイメージがありますが、最近は少々違ってきているのではないでしょうか。専門分野を持ちつつ、あらゆる領域のことを理解している必要性を感じます。SIerのエンジニアはますます分業化されていくでしょうから、エンジニアとして成長していきたいならば、グリーのような「一人が受け持つ範囲が広い」企業のほうが将来のためになると思います。サービスの成長と、エンジニアの成長が完全に連動していますので、伸び続けたいエンジニアにはぴったりの会社ですね。
――グリーに入社したきっかけは何だったのでしょうか。
山家 仕事をしていくなか、自分の守備範囲が専門化・固定化されてしまった気がしていて、幅を広げたいと思っていました。グリーなら「色々やらないと行けない環境に、自分を追い込めるだろう」と思って転職しました。それに証券会社のシステムでは商用のソフトウェアを使っていたのですが、OSS(オープンソースソフトウェア)にシフトしていきたいと考えていたのです。Web系のシステムの存在感が自分の中で大きくなってきて、こういうものを作れたらきっと楽しいだろう、と思ったのが主な動機でした。そして普通に転職活動をしたなかで、グリーにたどり着きました。
グリーのエンジニア連載特集
【第1回】
求めているのはSIerのエンジニア!最もホットなインターネットサービス、グリーの魅力と技術力とは
藤本真樹氏
【第2回】SNS「GREE」のリニューアルを成功させた3人のエンジニアに聞く!
荒木 英士氏
山家 匠氏
平山 宗介氏
【第3回】SNSの常識を変えたソーシャルアプリ『釣り★スタ』成功の真相
吉田 大成氏
エンジニア/プロダクト責任者
岸田 崇志氏
【第4回】グリー田中社長が語る「優れたエンジニア」
田中 良和氏
読者投票
(投票受付期間:2009年10月30日 〜 2009年12月25日)
新しいソーシャルゲームの拡充(29.2%)
PC版の新たな展開
(35.4%)
オープン化戦略
(35.4%)
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部