製品情報

TDK

CD-MP1210

【主なスペック】
【発売日】
2001年11月
【メーカーサイト】
LINK

ユーザーレビュー

2001年12月07日 00時00分
前の機種のデザインに惹かれましたが日本語表示に対応していなかったので
これは買いだなと思い即購入しました。
デザインは前の方がいいと思います。

買って数日しか経っていませんが、気になる点を少しだけ

1.日本語に対応したのは便利
2.ATRAC3形式の66Kbpsと比べて音質は格段に違います。
128kbpsと160kbpsのファイルで聞いてますが耳が正しい音楽を聞いているといった感じがします。
3.電池の持ち時間も特に問題ないです。

ここからは気になる点です。

本体とリモコンにHOLDボタンがありますが、バッグに入れて聞く場合にほとんどの人は誤動作を防ぐために本体をHOLDにすると思います。
しかし、それでリモコン側で停止にしてまた聞こうとした時にリモコン側がHOLDではないのに本体がHOLDだと操作を受け付けません。
これはバッグから本体を取り出してHOLD解除しなければならないので面倒です。

曲名が日本語に対応しているのですが、このFIF形式は
「アーティスト名-曲名-ジャンル」
というファイル名にしておくと読み込みが早いです。
MP3のタグでも読み込めますが表示されるまでやっぱり遅いのでお勧めできません。
ただこの形式だと、個人的に好きなアーティストである「m-flo」の時に不具合が出てきます。
prismという曲があるんですが
「m-flo_prism」
というファイル名で今まで管理してましたが付属のソフト(英語で不便)で変換しようとすると
アーティスト→m
曲名→flo_prism
と認識されます。「-」が入るアーティストや曲名は直さないといけません。
CD-Rには
「mflo-prism」
という名前で登録してます。
(でもTDKってm-floをCMに使っていた記憶があるんですが・・・・)

とにかくファームウェアでのアップデートに対応しているので
「-」の両端に半角スペースを入れる形式とかにして欲しいです

リモコンに液晶がないのは不便ですが、MP3で570Mもあるファイルを聞いているので、とにかく音楽が聞こえてくれればいいと思って割り切って使っています。

初めてCDでのポータブルプレーヤー購入ですが読み込みの遅さはこんなものかなと思う程度で不満はありません。

また気づいたことがあれば書き込みます。
投票に質問を書いてくれてもいいです。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]