ゼンリンデータコムは5月15日、個人ユーザー向け地図サービスの名称を変更し、「いつもNAVI」ブランドに統合すると発表した。
今回のブランド統合により、PC向け地図情報サービス「いつもナビ」、PC向け地図検索サイト「いつもガイド」、NTTドコモ向け地図/ナビサービス「ゼンリン地図+ナビ」、ソフトバンク/au向け地図サービス「ゼンリンいつもナビ」の名称を5月25日から順次、いつもNAVIに変更する。
また、NTTドコモ向け海外地図サービス「ゼンリン海外地図」を「いつもNAVI海外」に、NTTドコモ向けキッズ地図サービス「ゼンリンの地図」を「いつもNAVIキッズ」に名称変更する。
ブランド統合を機に、外部アプリケーションとの連携、コンテンツ連携などの情報量の拡大と、各サービス間での情報の共有化を進めるとしている。なお、当面はドメインの変更は行わず、現在のURLを使用するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介