Microsoftの相互運用性戦略チームは米国時間2月2日、「Windows 7」ユーザーが「Google Chrome」でH.264ビデオを再生できるようにする拡張機能、「Windows Media Player HTML5 Extension for Chrome」をリリースしたことをブログ記事で明らかにした。このソフトウェアはMicrosoftのウェブサイトからダウンロードできる。Googleは先日、Google ChromeでのH.264のビルトインサポートを中止する計画を発表している。
Microsoftは「Firefox」向けにも同様のアドオンをリリースしている。Mozilla Foundation、Google、そしてOperaは、少なくとも現時点では特許使用料の必要がないVP8ビデオコーデックを利用した、WebMビデオストリーミング技術を採用している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力