ここ数カ月、日本人ユーザーが急増中のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)がFacebookだ。実名登録が基本、写真やメッセージ、記事などを共有できるほか、mixi、Twitter、ブログなど複数のサービスと組み合わせて使えるなど、豊富な機能が魅力だ。ただ、機能が豊富すぎるために、初心者はもとよりある程度使いこなしているユーザーにとっても分かりにくいのは確かだ。しかし、本書が1冊あれば安心だ。
本書の構成は、Facebookへの登録とプロフィールのカスタマイズから始まり、友達とのコミュニケーション、ファンページやグループの利用、アプリケーションと、徐々に活用範囲を広げられるようになっている。
随所に設けられた「HINT」には、基本的な設定を終えた後で、ユーザーが必ず思うだろう疑問に対する回答や、気をつけるべき事などが書かれているので、目を通しておきたい。個人の情報を世界中にさらすには、ある程度のリスクを伴うため、セキュリティの情報や情報の公開範囲については、特に注意を払っておくべきだろう。
とはいえ、きちんと設定さえしておけば、あとは楽しむのみ。昔の友人と親交を深めたり、お気に入りの海外ドラマのファンページでビデオを見たり、勉強会のグループを作ったり、楽しみ方は千差万別だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力