OracleとIBMは、開発者および顧客による、Javaへの既存投資と「OpenJDK(Java Development Kit)」リファレンス実装をベースとした構築および革新を可能とするための新しい協力体制を発表した。
Oracleが発表した共同声明によると、両社は、OpenJDKコミュニティーを、オープンソースの「Java SE(Standard Edition)」開発を推進するための主要な場とする予定であるという。今回の新しい協力体制では、Java言語、JDK、および「Java Runtime Environment」も対象にする予定である。
両ベンダーは、JCP(Java Community Process)の強化を図る予定である。JCPは引き続き、Java仕様を対象とする主要な標準化団体となる予定である。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方