NTTレゾナントは11月17日、企業向けの動画投稿/共有サイト構築支援サービス「goo Clip Life API」を提供開始した。
goo Clip Life APIは、動画投稿/共有サイトの構築に必要な機能と、動画を保管するストレージや24時間365日の有人動画監視などのサービスを一括して提供するサービス。
動画のエンコードから配信、動画保管用のシステムまで、動画共有サービス「goo Clip Life」の機能をAPIで提供することにより、クライアント企業はウェブサイトのレイアウトを調整をするだけで、簡単に動画視聴コーナーを設置できるという。オプションとして、PC向けの動画ファイルを携帯電話向けに自動変換する機能も追加できる。
goo Clip Life APIの利用料金は、再生数5万件以下、PCのみの配信、月300本までの動画審査付きの場合、初期費用が40万円から、月額費用が25万円からとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力