シーエー・モバイルとヤフーは10月13日、携帯電話のきせかえサービス「Yahoo!きせかえ」を共同で提供開始した。
Yahoo!きせかえは、携帯電話の待ち受け画面、メニュー画面、電話発着信、メール送受信、電池や電波ピクト画像などを好みのキャラクターやデザインに一括で変更できるサービス。現時点での対応キャリアはNTTドコモのみだが、auやソフトバンクモバイルにも順次対応するという。
PC版「Yahoo!JAPAN」の特集と連動し、時事性の高い流行のモチーフや季節に合わせたきせかえコンテンツを提供するほか、「Yahoo!ファンクラブ」との連携により、アニメーション素材やflash技術を用いたきせかえコンテンツを配信するとしている。
利用料金の支払い方法は、月額課金方式と従量課金方式があり、月額課金が315円から、従量課金が105円からとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力