[ウェブサービスレビュー]全レビュー100字以内--一覧性、視認性に優れるレビューサイト「crossreview」

crossreview運営事務局
内容:「crossreview(クロスレビュー)」は、本やゲーム、CDやDVDなどの感想を手軽に残すことができるレビューサービスだ。100文字という制限の中で感想を記入して読書データベースとして活用できるほか、嗜好の近い他のユーザをチェックしたり、他人が書いたレビューを商品購入時の参考にすることができる。
  • 「crossreview(クロスレビュー)」トップページ。右ペインからマイページにログインする

 商品を選定・購入する局面において、ユーザの口コミが買い手に及ぼす影響は、近年ますます増大しつつある。特に最近では、レビュアーの数が多ければ多いほど、レビュー自体がもつ価値は相対的に高まる傾向にあるといえる。また一方、自らの購入体験を、こうした口コミ情報の一環として発信したいと考えているユーザも、決して少なくないはずだ。

 こうした要望に応えてくれるのが、本やゲーム、CDやDVDなどの感想をオンラインで手軽に残せるレビューサービス「crossreview(クロスレビュー)」だ。商品レビューを投稿、閲覧する機能はアマゾンなどにも設けられているが、本サービスは字数が100文字に限定されていることから、複数のレビューを並べて比較しやすいという特徴がある。

 評価のレーティングは10段階でつけられ、ゲーム雑誌のクロスレビューのように大きな数字で表示されるので、ひと目でわかりやすい。もちろん評価の平均点や分布なども表示できる。商品購入にあたって参考にするにはぴったりだ。

  • 利用に当たってはユーザー登録が必要だが、項目数はそれほど多くなく、短時間で完了する。AmazonのアソシエイトIDも登録可能

  • ログイン後のトップページ。お気に入りに登録したユーザーのレビュー、自分のレビュー、みんなのレビューを切り替えて表示できる

  • 特定の商品のページ。各ユーザーのレビューおよび評価コメントが中央ペインに一覧で表示される。右ペインには評価の分布や平均点なども表示されるので、概要を把握する際に役立つ

 また、レビューを投稿する側から見ると、100文字という制限があることから、あまり気張らずに感想を残せるメリットがある。とはいえ、これだけ短い字数に感想をぎゅっと詰め込むのはむしろある種のスキルが必要とされるが、他のユーザーのレビューを参考にしながらこれらを記していくことで、書評やレビューを書くトレーニングにもなるだろう。

  • 自らもレビューを投稿してみよう。レビューを書きたい商品名を入れて「検索する」ボタンをクリックすると、Amazonに登録されているデータの中から該当する商品の一覧を表示してくれる

 投稿したレビューはマイページから一覧表示できるので、自分がこれまでに読んだ本のデータベースとして活用もできる。また、お気に入りのユーザーを登録しておけば、自分と嗜好の近いユーザのレビューをまとめてチェックし、いまどのようなコンテンツが注目されているのかをチェックするといった使い方も可能だ。

 レビュー数そのものはまだまだこれからといったところだが、100文字という制限があるが故に生みだされた濃度の高い感想は一見の価値がある。アフィリエイトタグを貼り付けることもできるなど付加機能も多いので、これまでの読書データベースサイトにはいまいち満足できなかったというユーザはぜひ試してみてほしい。

  • 該当の商品が見つかったらレビュー本文、および10段階の評価を記入する。100文字という字数制限は、手軽に書ける反面、言いたいことをすべて盛り込むには慣れも必要

  • 記入完了。個人の読書データベースとしても活用できる

  • 同じ商品のレビューを書いている他のユーザーとの比較も容易だ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]