今回紹介するノイズキャンセルヘッドホン「HP-NC250」は、なんと周囲の騒音を8分の1に軽減するという触れ込みだ。普段からノイズキャンセリングヘッドホンを愛用しており、その効果の魅力を知っているだけに、興味がわくところだ。
いきなりだが、まずは結果から。確かに周囲の騒音をカットしているようには感じられるが、思ったほどではないように感じる。普段使っているノイズキャンセリングヘッドホンがカナルタイプであるため、ノイズキャンセリング機能の強弱以上に耳の遮蔽性の高さにより、強い効果が出ているとは思うが、普段使いしているヘッドホンと比べて、同等かそれよりちょっと弱い気がする。
ハウジング部を2重構造にすることで、遮音性を高めており、中高音域のノイズも軽減するとのことだが、その効果が如実に表れているかどうかは実感しずらい場面もある。イヤーパッドの装着感なのか、サイズなのか、どうもしっかりと耳をカバーしきれていないような印象だ。ただ、イヤーパッド自体は、低反発素材を使用しているらしく、肌触りや着け心地は良好だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡