制作会社のアイティアとサンリオ、サンリオウェーブの3社は6月12日、人気キャラクター「ハローキティ」のiPhone/iPod touch向けアプリの販売を開始した。日本、米国を含む77カ国で展開する。
発売したのは、「iHello Kitty Tokyo」「Hello Kitty Camera」「Hello Kitty 35th Anniversary」の3つ。iHello Kitty Tokyoはハローキティとのコミュニケーションなどを楽しむアプリで、キティがゴスロリやメイドなどのファッションに身を包んでおり、着せ替えができる。キティはテキストや音声でしゃべるといい、起動時間などに応じてアイテムが変化する。価格は350円。
Hello Kitty Cameraはカメラ用アプリケーションで、撮影した写真にハローキティの図柄を合成したり、デコレーションをしたりできる。相性占いも可能だ。こちらも価格は350円。Hello Kitty 35th Anniversaryは無料アプリで、ハローキティ誕生35周年までのカウントダウンがされるほか、ハローキティに関する紹介などが見られる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス