パイオニアは10月9日、SACDプレーヤー「PD-D9」とFM/AMチューナー「F-F3」を、10月下旬より順次発売すると発表した。
PD-D9は、世界最高峰の録音スタジオ「Air Studios」の一流サウンドエンジニアと共同でチューニングを行ない、高レスポンスかつ開放感のあるサウンドを実現したSACDプレーヤーだ。
電源部にはパワーロスの少ない無帰還型電源回路と低ESRコンデンサ搭載するほか、デジタルとアナログそれぞれに専用のRコアトランスを採用し安定した電源供給を可能としている。
また、ジッター低減を実現するサンプリングレートコンバータ、ウォルフソンのツインD/Aコンバータ(192kHz/24bit)、理想的な内部レイアウトを実現するアイソレーテッド電源ブロック、シャーシの剛性を飛躍的にアップさせるリジッドアンダーベースなどの採用も特徴だ。
さらに、SACDのDSD信号を1チップでデコードする「ダイレクトコンストラクション」、独自の高音質機能「レガートリンクコンバージョンPRO」により、更なる高音質化も図られている。
F-F3は、数多くの高音質機能を備えたFM/AMチューナーだ。ノイズの少ないショットキーバリアダイオード、振動の影響を抑えるメタルインシュレーター、デジタルとアナログのグラウンドを分離したクリーングラウンド、音質をクリアにする高S/Nバランスタイプアンテナ入力などにより、高品位なサウンドを実現している。
機能面では、放送局名をメモリー登録できるステーションネームメモリー機能、FM/AM放送局を100局まで自動登録できる「オートプリセットメモリー」機能、受信状況をボタン1つで変えられるMPXモードも備えている。
希望小売価格はPD-D9が13万8000円で11月下旬発売、F-F3が4万5000円で10月下旬発売を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方