キヤノンなど、発煙・発火の恐れで小型複写機などを無償点検・防止措置

 キヤノンなど4社は3月7日、1986年から1993年にかけてキヤノンが製造した 小型複写機などで、基板の一部分で発煙・発火にいたる可能性があるため、対 象製品の点検と発生防止措置を無償で行うと発表した。

 販売元はキヤノンマーケティングジャパン、リコー、ソニーの3社。対象製 品とその出荷台数は、1986-1993年に製造されたキヤノンの小型複写機「FC-3」 「FC-5」「FC-3II」「FC-5II」が22万6449台、電子黒板「ボードコピア A-1」 が5777台。1989-1993年に製造されたリコーの小型複写機「リコピー BP7」が1万3337台。1987-1990年に製造されたソニーの小型複写機「パーソナルコピー MCP-100」が2010台。

 機内の基板上にある電子部品の経年変化などが原因で、本来電気の流れない ところに微弱な電流が流れて炭化導電路といわれる絶縁不良部分が生成される 「トラッキング現象」が発生し、回路以外の経路で電流が流れて当該部分が炭 化して発煙・発火にいたる可能性がある。なお、それ以外の部分に延焼するこ とはないという。

 各社は、対象機種を点検するとともに、基板に対するトラッキング現象の発 生防止措置を無償で実施する。連絡先を把握しているユーザーには個別に連絡 するほか、専用フリーダイヤルで問い合わせを受け付ける。フリーダイヤルの 番号は、キヤノンが0120-676-556、リコーが0120-369-653、ソニーが0120-206 -009。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]