オキシライド乾電池・有人飛行プロジェクト、乾電池による有人飛行に成功

 松下電器産業は7月18日、東京工業大学と共同で進めてきた「オキシライド乾電池・有人飛行プロジェクト」において、15日、16日の2日間にわたるチャレンジの結果、市販用筒型乾電池を動力源に使用する有人飛行に世界で初めて成功したと発表した。

 同プロジェクトは、1月16日よりスタートし、オキシライド乾電池を使用して、有人飛行することに挑戦してきた。7月16日、埼玉県桶川飛行場にて飛行記録会を実施し、当初目標(オキシライド乾電池単3形100本)より少ないオキシライド乾電池96本使用での世界初の乾電池による有人飛行に成功した。記録は、飛行距離269.3m、飛行時間39秒、最大高度1.42m(初動に人による補助あり)だった。

有人飛行プロジェクト 有人飛行プロジェクトの様子

 また、日本航空協会認定の公式立会人のもとで、オキシライド乾電池単3形160本を使用した有人飛行公式記録飛行にも挑戦し、保持者は2人だけ、推進力を与えず、自力で離陸し、飛行は高度2mを達成するなどの各種条件をクリアし、有人飛行に成功した。記録は、飛行距離391.4m、飛行時間59秒、最大高度6.11m(オキシライド乾電池のみ)だった。この内容は世界初の記録として、日本航空協会認定および、FAI(国際航空連盟)に申請するとしている。

 同プロジェクトの今後の活動予定としては、7月31日〜8月6日にJR東京駅で有人飛行機の初の公開展示、9月15日〜24日に国立科学博物館で展示を行うとしている。

画像の説明 オキシライド乾電池96本で飛行距離391.4m、飛行時間59秒、最大高度6.11mを記録した

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]