東京工科大学とネットツーコムは5月15日、Linux OSを搭載したオープンソースIP携帯端末「工科大ケータイ」を開発、本日より片柳学園ブックセンターでの限定販売を開始すると発表した。
工科大ケータイは、ストレートタイプのボディーにLiunx OSを搭載したデュアルモードIP無線携帯端末だ。この端末はオープンソースソフトウェアに関する教育・研究の一環として開発されたもので、アプリケーションがすべてオープンソースソフトウェアで構成されているほか、OSまでユーザーが自由に変更できる携帯電話としては初の試みとなる。
外部拡張スロットにはCFカードインタフェースを採用。CFカードの選択により、様々な通信メディアを切り替えることが可能だ。また、販売時のソフトウェアは完成状態ではないというのも特徴といえる。これは、開発に興味を抱く参加者を募り、大学環境を利用して携帯社会が自ら必要なソフトウェアを創造・構築するなど、今後のIT社会発展に必要不可欠な人材教育に通じるものであるという。
工科大ケータイは片柳学園ブックセンター(有隣堂)において、通常販売価格が税別7万5000円、アカデミック価格は税別6万5000円で限定販売されるほか、一般販売も順次行っていく予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス