米エヌビディア、64ビットチップ対応のドライバをリリース

 米Nvidiaは、AMDの最新の64ビットプロセッサであるAthlon 64とOpteronのメリットを享受できる、初めてのグラフィックドライバソフトをリリースした。

 同社は23日(米国時間)、 Forceware Unified Driver Architectureと呼ばれる、新たなWindowsドライバのセットを発表した。この中には、AMDプラットフォーム上で動くWindows XP 64-Bit Edition Version 2003向けにチューニングされたForcewareバージョンも含まれている。

 ただし、この64ビット対応Windowsはまだプレビュー段階にあり、Nvidiaのソフトウェアは同OSのビルドナンバー1060かそれ以上のものでしか動かない。AthlonおよびOpteron向けの64ビット版Windowsの最終リリースは、来年に延期されている。

 AMDが今月初めにリリースしたAthlon 64を、Windows PCビジネスにおいて分水嶺となる製品と評価しているアナリストは多い。この64ビットプロセッサは、32ビットのソフトウェアも動かせるからだ。AMDは、従来からの32ビットプログラムを動かしているユーザーを狙って、同チップを大量に販売し、それを通じて将来64ビットのソフトウェアが出回った時には、これに対応する市場を形成しておきたいと考えている。なお、米Appleも今年発表した64ビットのG5チップで、これと同様の動きを見せている。

 ユーザーを64ビットチップへアップグレードさせようとする戦略には、1つ障害がある。64ビット版のWindowsで動くドライバが存在するかどうかという点だ。このOSは、将来の発売時にも、32ビット版に備わっている機能の多くを欠いている可能性が高いが、プリンタやスキャナー、グラフィックカードなどのハードウェアと接続するのに、まったく新たなドライバソフトが必要となる。AMDは3月、AMD 64へのドライバのポーティングに関するホワイトペーパーを発行している。

 だが、64ビット版Windowsでは、32ビットアプリケーションを修正なしに動かすことが可能だ。

 32ビット版Forcewareと同様、新しいドライバでは、アニソトロピックフィルタリングやアンチエイリアシングといったレンダリング技術が強化されている。新バージョンでは、各種ディスプレイ向けのセットアップウィザード画面が新しくなっているほか、カスタマイズされたユーザープロファイルにより、ユーザーや個々のゲームの設定を保存できる。また、HalfLife 2、HaloPC、Microsoft Flight SimulatorのようなDirectX 9.0の性能も向上している。

 新しいドライバはNvidiaのWebサイトよりダウンロードできる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]