日立製作所は5月23日、企業向けノートパソコン「FLORA 270Wシリーズ」の新型モデルを発表した。各モデルは、同社のオンライン直販ウェブサイト「日立ダイレクト」、営業/販売代理店などから購入できる。
日立では、「新モデルはいずれもプロセッサなどの基本性能を高め、当社従来モデルと比べて価格性能比を最大約20%向上した」と説明する。資産管理/配布管理ソフトウェア、JP1/NETM/DM Client FLORA Editionを標準装備し、システム導入やアップグレード時などのシステム総所有コスト(TCO)を大幅に削減できるという。
スマートカードによる個人認証やポインティングパッドを利用した「手書きサイン認証」機能を備え、パソコンの不正使用を防ぐセキュリティ機能を強化してある。また、オプションでIEEE802.11b対応の無線LAN機能を内蔵できる。
各製品の主な仕様と希望小売価格、出荷日は以下の通り。
![]() | |
「FLORA 270W」新モデル | |
---|---|
【ハイパフォーマンスモデル(PC8NV8)】
【スタンダードモデル(PC8NV9)】
【バリューモデル(PC-8NK01)】
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力