ミクシィは12月10日、同社のSNS「mixi」に関して誤情報が流れていることを発表。ユーザーに対して注意を促した。
誤情報の内容は、「未利用アプリのプライバシー設定」(mixiへのログインが必要)で、基本情報やプロフィール情報の公開にチェックを入れると以下の事象が発生するというもの。
これについてミクシィは完全否定。未利用アプリのプライバシー設定で基本情報・プロフィール情報の公開にチェックを入れても、全体公開の情報しかアプリに表示されないとし、「ユーザーの登録メールアドレスや、全体公開していない登録情報が外部事業者に提供されることはない」と明言している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力