KDDIは10月18日、Skype Technologiesとの提携を発表した。KDDIが11月下旬以降に発売予定のAndroidスマートフォン「IS03」にアプリケーション「Skype au」を提供する。また、今後発売するスマートフォンや携帯電話向けにも提供していく考えだ。KDDI代表取締役執行役員専務の田中孝司氏がSkype対応について語った。
これまでの音声トラフィックの上にSkypeのトラフィックが乗ってくるという見方をしている。通常の通話とSkypeではトラフィックの性質が異なる。通常の電話は普段電話をかけるときに、Skypeは長時間話したいときに使われる。よく「減収だ」と言われるが、そんなことを言っていたら何もできない。我々は新たな価値を提供していく。
やはりIP網では安定した通話ができない。携帯電話網を使うことで高品質な音声を維持できる。
法人向けにも展開していこうと思う。オフィスのラウンジなどでPCを使ってSkypeを利用している人がいるが、携帯電話から利用できるようになればいいと思っている。
Android向けのほうが開発が早かったため。今後は、従来の携帯電話向けにも提供していく。
契約事項なので詳しくは話せないが、そのような雰囲気で想像してもらえればと思う。ただし、それがいつまでも続くというわけではない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」