ミクシィは9月10日、都内でイベント「mixi meetup 2010」を開催し、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の情報を外部サービスで利用できる新プラットフォームを発表した。
新プラットフォームは「mixi Plugin」と「mixi Graph API」で構成される。2009年に公開した「mixiアプリ」はmixiの内部でパートナーが開発したアプリケーションを使えるようにしたが、新プラットフォームはmixiの外でmixiユーザーがつながれる仕組みを提供する。
「約1500万人(月間アクティブユーザー)のmixiユーザーが外の世界を往来する。ミクシィはソーシャルグラフプロバイダを目指す」とミクシィ代表取締役副社長の原田明典氏は話す。
mixi Pluginは外部のサイトにHTMLタグを追加するだけでmixiの機能を使えるようにするもの。mixiGraph APIは外部サイトや家電、携帯端末などでmixi内の人間関係や各種機能を活用できるようにするもの。これらを提供することで、「ウェブをソーシャル化する」(原田氏)。
検索エンジンにウェブコンテンツを最適化させる「SEO」(Search Engine Optimization)という施策があるように、今後はウェブをソーシャル化させるための施策「SGO」(Social Graph Optimization)が登場すると原田氏は述べる。検索はこれからも重要であり続けるが、今後は人間関係を元にしたソーシャルなトラフィックも同じくらい重要になるという。
そこで最も簡単にウェブコンテンツをソーシャル化させるツールが、mixi Pluginの1つである「mixiチェック」だ。外部サイトに設置したmixiチェックボタンをクリックすると、mixi内の友人に対して自分がその情報に興味を持っていることを知らせることができる。これまでは一部サイトのみmixiチェックボタンを設置できたが、9月10日からは誰でもHTMLタグを追加するだけで導入できるようになった。
mixi Graph APIにはPeople API、People lookup API 、Groups API、Voice API、Updates APIの5種類がある。
たとえば、これらのAPIをスマートフォンの電話帳に組み込むと、mixiのプロフィールがそのまま電話帳になる。さまざまなデータや顔写真、現在のステータスなどが常にmixiに同期されるため、アドレス帳のメンテナンスが不要になる。
テレビ録画サービスと連携すると、録画予約をしたタイミングで予約内容をmixiカレンダー上で共有できるようになる。自分のマイミクの録画予約状況を番組表に反映することも可能になる。パナソニックのテレビ録画サービス「DIMORA」が実際にこのような機能を搭載する計画だという。
mixi Graph APIは当初、法人パートナーのみ利用可能となっているが、 今後は個人の開発者も利用できるようになる予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」