NTTドコモは2011年6月30日をもって、「着もじ」サービスの提供を終了する。「利用者数の減少など事業環境の変化から、経営資源を集中するため、サービスを終了する」という。
着もじサービスは、相手の着信画面にメッセージを表示するサービスで、2006年5月より提供してきた。1メッセージの送信につき5.25円がかかり、2008年9月には月額52.5円の定額制サービス「着もじ・ホーダイ」を開始した。
なお、着もじ・ホーダイの新規申し込み受け付けは、2010年12月2日をもって終了する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力