「Android Wear 2.0」は2月にリリースされると報じられており、LGとHTCから数種類の端末が発売されるとうわさされている。
それがどのようなものになるかは、Googleの発表に手がかりがありそうだ。Googleは米国時間1月24日、Android Wear 2.0の最終デベロッパープレビュー版のリリースを発表しており、そこには「iOS」のサポートが含まれている。
筆者は「Huawei Watch」でAndroid Wear 2.0のこのプレビュー版を試用している。これは、5つ目にして最後のデベロッパープレビュー版だ。iOSをサポートするほかにも、このバージョンは開発者にとって重要な意味合いを持つ。このプレビュー版に対応させれば、アプリをGoogle Play Storeに正式に申請する準備が整うからだ。
このデベロッパープレビュー版におけるその他の改良点とバグ修正は、以下のとおり。
2月初頭にAndroid Wear 2.0が正式にリリースされ、おそらく新しいスマートウォッチも発売されるとなれば、リリース時には多数の対応アプリが用意されることになりそうだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方