20周年を迎えた「たまごっち」--イマドキの進化を写真でチェック

 Tamagotchi m!xは、「Spacyスペイシーm!x ver.」(左)と「Melodyメロディーm!x ver.」(右)の2種類あり、プレイ中に登場する限定キャラクターが異なる。友達のTamagotchi m!xや玩具店に設置した店頭筐体「Tamagotchi m!x Stationステーション」との赤外線通信で、たまごっち同士をm!xでき、新しいたまごっちを育てられるのが特徴だ。

 Tamagotchi m!xは、「Spacyスペイシーm!x ver.」(左)と「Melodyメロディーm!x ver.」(右)の2種類あり、プレイ中に登場する限定キャラクターが異なる。友達のTamagotchi m!xや玩具店に設置した店頭筐体「Tamagotchi m!x Stationステーション」との赤外線通信で、たまごっち同士をm!xでき、新しいたまごっちを育てられるのが特徴だ。

 あの一世を風靡した携帯型育成ゲーム「たまごっち」の発売から20年──。1996年11月23日の初代たまごっちの発売から20周年を迎えた。1996年の発売から約2年半で、全世界にて累計約4000万個を販売したという大ヒット商品だ。“デジタルペット”の先駆けであり、社会現象を巻き起こした製品として記憶にある人も多いだろう。

11月23日には「Tamagotchi m!x 20th Anniversary m!x ver.」も登場
11月23日には「Tamagotchi m!x 20th Anniversary m!x ver.」も登場
親の「遺伝子」を引き継ぎ、m!xして育つたまごっちは、数千万パターン以上になるという
親の「遺伝子」を引き継ぎ、m!xして育つたまごっちは、数千万パターン以上になるという

 2004年には、「かえってきた!たまごっちプラス」として復活。赤外線通信機能による通信遊びが小学生女子を中心に支持され、「たまごっちプラスシリーズ」以降、全世界で累計約4100万個以上を販売し、1996年からこれまでに累計で8100万個以上を販売しているという。

 最近のたまごっちは、液晶も高精細でカラーになり、多機能だ。今回は7月に発売された「Tamagotchi m!x」は、1.44インチTFT液晶、128×128カラードットマトリックス、プロセッサは32ビットRISCマイクロコンピュータを搭載している。

7月に発売された「Tamagotchi m!x」
7月に発売された「Tamagotchi m!x」

 今回はTamagotchi m!xを使用し、その様子を写真でお伝えする。Tamagotchi m!xは、プレイ中に出会ういろいろなたまごっちと仲良くなり、結婚して親の遺伝子を引き継いだたまごっちが産まれる(m!xする)ことが特徴だ。たまごっちは、代を重ね遺伝子を引き継いでいくことでさまざまな見た目になるほか、同じ両親から産まれても育て方によって異なるキャラクターに成長する。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]