NTTドコモは11月27日、グループ会社のmmbiが提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV」の提供を、2016年6月30日に終了すると発表した。これに併せて、ジャパン・モバイルキャスティングが提供する放送サービス「モバキャス」も終了する。
NOTTVは、日本初のスマートフォン向け放送サービスとして2012年4月に開始。しかし、昨今のスマートフォン向けの映像配信の普及により、想定していた会員数の獲得に至らず、今後の事業継続が困難な見込みであることからサービスを終了することを決めたという。
サービス終了にともない新規申し込みも終了する。ドコモショップでは同日より、またアプリなどでの申し込みも随時終了する。現在NOTTVサービスを利用するユーザーについては、「dTV」など他のサービスをお得に利用できるような施策を準備中だという。詳細については決まり次第、同社のウェブサイトで発表するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡