Googleは6月24日、全国の小中高生を対象とした、「Google」ロゴのデザインコンテスト「Doodle 4 Google」を実施すると発表した。
Doodle 4 Googleは全国の小中高生を対象とし、学校の先生の指導のもと、グループで参加する。審査により各部門賞1作品、それらの中からグランプリ1作品を決定し、グランプリ作品は実際にGoogleのロゴとしてホームページに掲載され、その生徒の所属する学校にはPCの助成金が贈られる。
第3回目の開催となる今回のテーマは、「将来やってみたいこと」。なりたい職業や、挑戦してみたいこと、行ってみたい場所など、さまざまな形でDoodleを表現できるテーマとなっている。参加方法などはDoodle 4 Googleのサイトに記載されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力