ナイキジャパンが2011年秋冬シーズンのプレスプレビューを開催した。テーマは「TAKE EVERY ADVANTAGE」で、NIKEの強みである「スポーツでのイノベーションとテクノロジー」を提案する。
中目黒にあるナイキジャパンのプレスルームに、ランニングやフットボール、スポーツウェアなど各カテゴリの新商品が展示された。なかでもテクノロジー関連製品の目玉は、GPSを搭載し、Nike+を楽しめる腕時計「Nike+ SportWatch GPS」だ。米国ではすでに販売されているが、日本では10月に発売する予定。価格は未定。
Nike+は自分の走った距離やタイムを記録し、ウェブで管理できるサービス。これを利用するには以前はiPodやiPhoneとスニーカーに搭載するセンサが必要だったが、2010年12月に登場したiPhone用アプリではGPSのみでデータを記録できるようになった。
Nike+ SportWatch GPSを使えばさらに気軽にNike+を利用できる。腕時計にGPSを内蔵するため、iPhoneもセンサも必要ない。iPhone以外の携帯電話を使用する人もNike+に参加できるようになった。GPSはTomTomの技術を採用。リストバンドにUSB端子を内蔵しており、ランニング後はそのままPCに接続してデータを同期できる。普段使いにも対応できるシンプルなデザインとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力