独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月8日、SerendipityNZ Limitedが提供するブログ管理システム「Serene Bach」にセッションIDが推測可能な脆弱性が存在すると公表した。
今回確認された脆弱性は、Serene Bach 2.20R およびそれ以前のバージョン、およびSerene Bach 3.00 beta023 およびそれ以前のものに存在する。この脆弱性が悪用されると、遠隔の第三者にSerene Bachの管理者になりすまされる可能性がある。その結果、Serene Bachに保存している情報を取得されたり、改ざんされたりする可能性がある。
JVNではこの脆弱性の危険度について、以下のように分析している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡