ソフテックは、企業がサーバで使用する主要なOSやソフトウェアに関する今現在の危険性を警告する「セキュリティホール危険度 警告センター」を一般公開した。誰でも無料で利用できる。
攻撃コードが存在するセキュリティホールの直近3カ月の件数や、不正アクセスなどを受けた場合に受ける被害が「情報漏洩」「情報改ざん」「業務妨害」のどれに相当するかなどを示する。また、各OSやソフトウェアのセキュリティ状態を「晴れ」「曇り」「雨」マークで表示する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力