ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は4月9日、インターネットに接続されているネットワークシステムとウェブアプリケーションの脆弱性を毎日自動診断する「CrackerGuard」を利用した無料スキャニングサービスを開始した。
BBSecが独自開発したシステムを使って、ネットワーク経由で安全性を診断する。結果はウェブ上で確認できる。脆弱性が可視化されるため、クラッカーからの攻撃を事前に防止できるという。日本初の取り組みとして、ログイン認証後のウェブページの脆弱性も診断するとのことだ。
このサービスを利用することで、ユーザーは自社サイトのリスク状況について確認できるという。脆弱性が検知された場合、有償サービスを申し込むと、脆弱性部位と対応策が記述されたレポートが提供される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力