パスロジは4月1日、同社が開発したワンタイムパスワード「PassLogic」が、キヤノンソフト情報システムが提供するウェブメールサーバ「CatchMe@MAIL Plus」の認証強化オプションとして採用されたと発表した。
PassLogicは、イメージからワンタイムパスワードを作り出す独自技術「パスロジック方式」を基盤とした認証システム。ブラウザ上に表示される乱数表の中から、ユーザーごとに設定されている位置と順番に応じて数字を抽出し、パスワードを生成する。
CatchMe@MAIL Plusは、ブラウザ上で電子メールが送受信できるウェブメールサーバ。Ajaxを利用し、ブラウザ上でも一般的なクライアントメーラーのようにドラッグ&ドロップなどの操作ができる。
PassLogicはブラウザを搭載した端末であれば利用可能で、認証専用のハードやアプリケーションが不要。運用管理のコストを大幅に軽減できるという。さらに、ワンタイムパスワード方式では、認証ごとに必要となるパスワードが変わるため、固定パスワード方式に比べてセキュリティの向上が期待できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス