NTTデータ・セキュリティは4月1日、「PCI DSS(支払いカード業界 データセキュリティ基準)」の準拠、維持を支援するサービス「PCI DSS トータルサービス」の提供を開始した。
PCI DSSとは、クレジットカード業界向けのセキュリティ基準。カード会員のクレジットカード情報や取り引き情報を守るための実装方法などを規定しており、米国ではクレジットカード業界以外の企業でも採用が進んでいる。
PCI DSS トータルサービスは、PCI DSSの準拠、維持に必要なコンサルティング、ソリューション、認定審査支援、維持支援を提供するもの。なお、NTTデータ・セキュリティはQSA(認定セキュリティ評価ベンダー)として認定されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス