3DベースのCAPTCHAが登場--ソーシャルウェブサイトのYUNiTi.comが作成

文:Dong Ngo(CNET News.com) 翻訳校正:編集部2009年03月26日 12時54分

 筆者は以前、3D画像を用いた新しいCAPTCHAの作成方法をブログで取り上げたことがある。ブロガーのTaylor Hayward氏が考案し、実現されれば最高にすばらしいだろうと考えていたものである。その3D CAPTCHAが今回、現実のものとなったようだ。しかし、実現したのはHayward氏ではない。

 偶然にもソーシャルウェブサイトYUNiTi.comの運営者らが、これと同じ着想に基づいて数週間作業し、同ウェブサイト上にその方式を実装した。

 同サイトは米国時間3月25日、3D CAPTCHAを作成したと発表した。人間には従来のものよりもずっと識別しやすいにもかかわらず、現在のコンピュータ技術では破ることはできないという。

 CAPTCHAは、「Completely Automated Public Turing tests to tell Computers and Humans Apart(コンピュータと人間を区別する完全に自動化された公開チューリングテスト)」の略称である。入力がコンピュータにより生成されたものではないことを確認するための手段だ。

 Hayward氏の発想と同様に、この新技術は、英数字の代わりに3D画像のオブジェクトを識別する人間の能力を利用する。相違点は、YUNitiの3D CAPTCHAでは、3つのオブジェクトを識別させる点と、Hayward氏の案ではオブジェクトを動物に限定していたのに対し、画像として任意のオブジェクトを使用する点である。これにより、テストの複雑さが増し、コンピュータが正解を推測できないようにする。

 同ウェブサイトの新しいCAPTCHAを試用してみたところ、非常にうまく動作した。各オブジェクトのプレースホルダーをクリックするだけで、選択オブジェクト一覧が表示される。4回のマウスクリックで、初めての3D CAPTCHA認証にパスすることができた。

 YUNiTi.comの共同創設者兼プライマリソフトウェアエンジニアであるMarcos Boyington氏はCNET Newsに対し、同氏と同氏の兄弟は、Taylor Hayward氏の方式については知らずにこれを考案したという。Boyington氏はこれを、世界の異なる場所にいる人間による同一概念の共同発見であったと信じているという。同氏は、Hayward氏との共同作業の可能性について話し合うため、同氏に連絡することを考えていると述べた。

 この新しいCAPTCHAは、YUNiTi.comで体験することができる。

3D CAPTCHA 提供:Dong Ngo/CNET

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]