JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月9日、ウェブアプリケーション「Feed2JS」(Feed to JavaScript)にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が確認されたとして関連情報を公開した。この脆弱性は、Feed2JSのバージョン1.91とそれ以前のものが影響を受ける。
Feed2JSは、RSSフィードをJavaScriptに変換し、ウェブページに反映できるというオープンソースのウェブアプリケーション。該当するバージョンではJavaScriptを出力する際の処理が不適切なため、任意のスクリプトが埋めこめてしまうクロスサイト・スクリプティングの問題が存在する。
この問題が悪用されると、Feed2JSのユーザーのブラウザ上で、ユーザーの意図しないスクリプトが実行されてしまう可能性がある。Feed2JSにはこの脆弱性を修正するパッチ「Patch 2007-11-13」がリリースされており、JPCERT/CCでは、最新版のプログラムにアップデートするよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力