JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月19日、ウェブメールソフト「RoundCube Webmail」にクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が確認されたとして関連情報を公開した。この脆弱性は、RoundCube Webmailのリリース0.1-alphaから0.1-RC1までのバージョンが影響を受ける。
RoundCube Webmailは、RoundCubeプロジェクトが提供するオープンソースのウェブメール。該当するバージョンには、悪意あるページを閲覧することでメールの件名などの一部情報が漏洩する問題がある。
この問題によって、利用者のRoundCube Webmailのメールの件名などの一部情報を入手され、悪用される可能性がある。なお、最新版のRoundCube Webmailではこの問題が解消されており、JPCERT/CCとRoundCubeプロジェクトでは、最新版のプログラムにアップデートするよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力