RSAセキュリティ(山野修社長)とデジオン(田浦寿敏社長)は、デジタル 家電向けソリューションで協業すると発表した。デジタル放送やデジタル家電 用のインターネット・コンテンツやサービス分野で、コンテンツの暗号化や個 人認証-課金までの総合的なセキュリティサービスや対応機器の開発を支援す る。
今回の協業で、PC向けDRM(デジタル著作権管理技術)の「Windows Media DRM」、IP-TV/IP-STB向けの「Marlin DRM」などに対応するデジオンのホームネ ットワーク向けミドルウェア・ソリューション「DiXiM」とRSAセキュリティの 暗号化ツール「RSA BSAFEセキュリティエンジン」を組みあわせ家電メーカー などに提供する。
両社のソリューションを利用することで、デジタル家電メーカーは高いセキ ュリティ機能を備えるインターネットサービスやホームネットワーク対応機器 が短期間で開発できるという。ホームネットワーク対応機器ではデジタルテレ ビ用ネットワークサービス対応の薄型テレビをはじめ、ネット対応のレコーダー やセットトップボックスといった機器での利用を見込む。
今後は、両社でデジタル家電メーカーに同ソリューションを紹介、共同で販 売・プロモーションを実施していく計画。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは