マイクロソフト、アップデート自動配布ツールの不具合を修復

文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2006年10月12日 12時42分

 Microsoftは、当初問題になっていたアップデートを自動的に配布するシステムの不具合を修復した。これにより、同社が米国時間10月10日にリリースした月例パッチが、ようやく自動配信サービスを介してユーザーに配布できるようになった。

 Microsoftは10日に10件のセキュリティパッチをリリースしたが、これらを入手するには、同社ウェブサイトからユーザーが手動でダウンロードしてくるしかほかに方法がなかった。Microsoftは、Windowsの「Automatic Updates」「Microsoft Update」「Windows Server Update Services(WSUS)」などの自動化ツールに障害が発生したため、こうした問題が起こったと説明している。

 同社の関係者によれば、10日遅くには一連の自動化ツールは正常に稼働するようになったという。また、この件に関するMicrosoftの公式ブログも更新された。

 同ブログには、「われわれの技術チームでは、Microsoft Updateのネットワークのトラブルを解決した。すでに提供したコンテンツと同じものが、Microsoft Update、Automatic Updates、WSUS、Windows Update v6を介して配布され始めている」と記されていた。

 今回のセキュリティ情報では10件のパッチで26件の脆弱性を修復している。この規模は過去の月例パッチリリースと比べても最大級であり、2006年に限れば最大のものだと、外部のセキュリティプロバイダーは指摘している。脆弱性の中には、OfficeとWindows向けの緊急レベルのフィックスが6件含まれている。

 Microsoftは先週、10月の月例パッチリリースでは11件のパッチを提供すると話していた。しかし、同社の広報担当は10日になって、Windowsの緊急レベルのパッチ1件が「一定の品質基準に満たなかった」ことを明らかにし、次回のアップデートに延期すると発表した。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]