専門書、実用書などを発行する新聞、出版社14社は6月8日、「電子書籍を考える出版社の会」を設立した。電子データを活用した新コンテンツ、電子書籍・雑誌の開発と普及を目的に、研究と情報交換をする。
電子書籍を考える出版社の会は、文芸書やビジネス書とは異なる観点から検討や意見交換を目的に設立。電子書籍・出版の普及が進む出版界の中でも、特に専門書・実用書に主眼を置くとしている。
今後は、月例定例会を開催するほか、ファイルを配信するプラットフォーム提供者や電子出版関係企業の担当者との情報交換、個別の課題に取り組む分科会の設置や運営などを実施していく。
設立時点での参加企業は、インプレスジャパン、オーム社、技術評論社、秀和システム、翔泳社、ソーテック社、ソシム、ソフトバンク クリエイティブ、東京地図出版、日刊工業新聞社、ビー・エヌ・エヌ新社、ボーンデジタル、毎日コミュニケーションズ、ワークスコーポレーションの14社。今後も賛同企業を随時受け付ける。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス